初瀬明生と小説とKDPと

Q.KDPとは? A.Kindle(電子書籍ストア)に自己出版できるサービスの事だよ!

雑談(自分の習慣とか、マスカレードホテルの話とか)

読書と小説作成の両立ができない。
 
 
片一方をやりながら片一方を、というデュアルタスクは自分にはあまりできません。読書をしていると、早く書かないとなと思い始めて集中できず、小説を書いていると本の続きが気になってくる。出来なくはないのですが、基本的には重複は避けているようにしています。
せめてここまで書いたぞ、という達成感の元で読書に入るのはいいんですけど、特にプロットや内容をひねり出している時に読書はあまりしたくないです。
 
ただいま「レンタル探偵」なるものの構想を練ってちまちま本文を書いている作業なので、読書はできません。年末年始にまとめて読むくらいでしょうか。図書館にふらっと寄った時に、「ギロチン城殺人事件」という前々から気になってた本を見つけたのですが、ぐっと我慢。「騙し絵の牙」も見つけたのですが、これまたぐっと我慢。年末までは、こっちに集中したいです。
 
 
 
作業に入る前までは色々本を読んでましたよ。映画が始まるということで、東野圭吾の「マスカレード・ホテル」を読みました。
 
内容としては面白かった。普段知ることのないホテルの裏側が、個人的にはすごい読み応えがあった。かつて接客業でバイトしていた身としては、山岸の爪の垢でも煎じて飲めばもっと仕事は楽だったろうなと思ったくらい。実直すぎるほどの仕事への真摯さは、刑事がホテルマンのふりをして潜入捜査という特異な状況をより引き立てていました。
刑事のバディである能勢は一番好きなキャラ。
 
連続殺人の現場に残された数字や犯人の動機は納得できたんですが、肝心要の部分がどうも納得できない。ほんとにそれで通用する? どんだけ技術すごいんだよ、とトリックが明かされた時には真っ先にそう思いました。
 
ただ、このトリックがちゃんと成立するかは、映画を見ればわかるんじゃないでしょうか。ほんとにこのトリックをきちんと再現して、観客すら欺けるのだとしたらそれは成立すると言えましょう。
そういえば年明けにさっそく映画が始まるじゃないか。見に行かなきゃいけないじゃないか。2019年1月18日が公開日。
 
映画を見る前提でトリック考えてるとしたら、東野圭吾マーケティングの天才ですね(まあさすがにないでしょうが)
 
 
 
最後に余談ですが、新作に星5のレビューがついていました。ほんとうにありがたいです。作った甲斐がありました。

次回作は「レンタル探偵」に決定

「知識、お貸しします」

 

とある探偵事務所の決まり文句だが、本当の意味で知識を依頼者に貸すことができる探偵の物語。

自分の推理力、知識を余すこと無く依頼者の頭に入れ、彼ら自身に事件を解かせ報酬を得る。報酬は成功報酬のみ、レンタルした知識をそのまま返してくれればいいから、秘匿性もバツグンときた。

こんな商売であるため、警察に頼れない、内々で解決したい事件を受け持つことが多かった。しかしそんな探偵事務所に、裸足の女子高生が訪ねてきた。

 

 

 

 

 

はい、簡単なあらすじです。プロットはまだまだ完成には遠いですが、形はできつつあります。タイトルはもうちょっと練りたい。

 

なぜ今回この物語にしようと思ったのかといえば、マーケティングを分析した結果です。

 

1.現代 

2.主人公が異能を持っている 

3.メインキャラクターの歳が若い

 

すこぶる拙いマーケティング分析でした。ズブの素人が考えたものです(さすがにもうちょっと真面目にやりましたが)

マーケティングに関しては昨日一昨日にコツを教えてもらったばかりなので、まだ会得するにも早すぎるし、ちゃんと分析するにも自信はありません。

ただ、考えるきっかけにはなりました。今まで好き勝手書いてきたツケとまでは言いませんが、これを売れ線方面に落とし込めるのかと可能性を探ることもしました。するというだけでも充分プラスです。

 

また、マーケティングを考えるに至り、小説の主人公が行うマーケティングにも注視するようになりました。

主人公が仕事をしているのは探偵事務所。これは商売であり、当然マーケティングも発生します。

 

推理小説に出てくる探偵は、事務所を構えて、基本は一般人まで受け付けているものが多いです。しかし東野圭吾の『探偵倶楽部』はVIPを対象にした会員制の調査機関。この二つだけでも全くターゲットが違うことがわかります。

 

これを踏まえて考えると、この主人公。知識や推理力を貸して生計を立てる主人公。果たしてどういう顧客を対象にするのかな、というのをもう少し深く考えます。

警察には頼めない、もしくは表沙汰にしたくない事件を内々に解決したい人。そこから高額な成功報酬をもらう、というもの。広告や看板には、そういうものを暗に盛り込んで宣伝します。

しかしそこに、こういう世界とは縁が無い女子高生が訪ねてきて話が始まります。

 

 

・・・なんか話の組み立て方がスムーズに行けそうな気がしました。こんなもの当然だろうとは思われますが、改めて考えると、また違った発見や掘り下げが出来やすくなったような気がします。

 

 

マーケティングに目を向けてみたら、思わぬ発見があったというブログでした。これから知識をつけるに至り、あらすじや設定が若干変わるかもしれません。

今後の展望&次回作について

遅ればせながら、新作「夜霧麗子はなぜモテないのか」の無料キャンペーンが終了しました。たくさんのRT、いいね、DLありがとうございました。
表紙を描いていただいた「がわこ」さんにも、ここで改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
 
さて、出版もキャンペーンも終了したので、今年はもう一段落ですね。もう今年は何もしません。来年に向けて頑張るのみです。ランキングを見続ける日が続いていくのです。
 
 
 
 
次回作は「アウフヘーベンする館」と告知しましたが……これも売り上げが見込めるかというと怪しい。
これはもうファンタジーやミステリーがたぶんに詰まった、外国の、ちょっと昔のお話なのです。
自作品の、今までの売り上げ見てみると、現代×ちょっとしたファンタジー(異能力など)のミステリーの売り上げがいいのです。正直、これが売れるとは思えない。
 
というわけで、今はこれを含めた三つの作品をふるいに掛けている状態です。
 
 
・「アウフヘーベンする館」
事あるごとに、廊下、部屋に扉が現れ、行ける場所が増えていく館で起こる殺人事件の話。
 
・「レンタル探偵 白城蓮也の話」
依頼者に自分の推理力、知識を貸すことのできる探偵の話。貸す理由はただ一つ、目立ちたくないから、楽して稼ぎたいから。
 
・「スリー・ラビッシュ・ビルディング」
過疎地の山村を舞台にした話。旅行者である主人公が、同じく村に泊まりに来た旅行者三人と交流する。しかし三人ともどこかおかしい。なぜか一部の村人に虐められている女画家も絡み、一つの事件が起こる。
 
 
今のところは、この三つですかね。とりあえず簡単なプロットやあらすじを書いて、これは行けそうだなというものから書いていきます。夜霧麗子の続編は、今の何倍か売れたら考えます。
 
 
しかし商業作品のKU参入が多すぎるんじゃあ!(千鳥ノブ)
 
来年はどうなるかわかりませんね。このまま商業作品に押されて目も当てられないような状況になったら、そろそろ自分の身の振り方も考えなければいけないかもしれません。まあ、そこは来年にならないとわからないですが。
 
 
あっそうだ(唐突)
新作はもう有料に戻りましたが、ぜひぜひ買ってくださいまし。面白さは保証します。
 

夜霧麗子はなぜモテないのか

新作「夜霧麗子はなぜモテないのか」がただいま販売中です。

 

f:id:haseakio:20181203170040j:plain

 

 

変なタイトルのとおり、ラノベよりの本。しかし中身は、ラブコメ×日常ミステリーとなっております。短編三つからなる、14文字弱の中編といったラインナップです。

 

ミステリー要素は日常ものですが、しっかり中身は作り上げました。彼女がなぜモテないのか、を軸に話は進んでいきます。

 

中身は保証しますので、ラブコメや日常ミステリー好きな方はぜひDLをお願いします。

 

 

新作「夜霧麗子はなぜモテないのか」販売&無料キャンペーンのお知らせ

新作「夜霧麗子はなぜモテないのか」を今日出版しました。

表紙はがわこさんに描いていただきました! ありがとうございます。

 

 

f:id:haseakio:20181203170040j:plain

 

 

殺人のないほのぼのミステリー×どだばたラブコメディー

 

夏休みの読書感想文の本選びに悩んでいた松下沙織(まつした・さおり)は、とある少女夜霧麗子(やぎり・れいこ)と出会う。手伝ってもらったお礼にと、彼女の悩みを聞くと、意中の相手に避けられていると悩んでいるらしい。

 

平たく言えば、異性から全くモテないのである。

 

夜霧麗子はなぜモテないのか。そこから自身にまつわる悩み、彼女の悩み、とある事件などと向き合うことになるのだが・・・。

 

 

 今回は前述したとおり、ミステリー要素はほのぼのでお送りしております。

 

おそらくご存じの方もいるかとは思いますが、今回の作品は「カクヨム」などで投稿していた作品です。そちらを改稿し、キャラの掘り下げを変え、キャラを変え、と新たなものに仕上がりました。前のとはちょっと違ったストーリーとなっています。

『鏡の破片』という新たな短編も入れました。

 

 

 

文字数は14万字弱の中編です。今回もいつものように、2日間無料キャンペーンを行います。一時的に0円となる期間は、

 

12/4 17:00~12/6 16:59となります。

 

多少時間は前後するかもしれませんが、0円になったらTwitterで宣伝しますので、この期間にぜひDLをお願いします。

 

表紙を描いていただいた方のURL↓

「がわこ」のプロフィール [pixiv]

表紙作成依頼は順調です

タイトルままです。無事、表紙を外注することに成功しました。

 

いやあ、仕事を頼むというのは初めてだったもので緊張しましたが、お相手の方が優しかったのでスムーズにいけました。このあたりの流れは、完全に納品が済み、契約が無事成立したら、いつか流れをブログに書きたいですね。主に金額とか、どこを利用したとか、頼む時の注意点とか。

 

さて、こういう方向にいったため、しばらく「アウフヘーベンする館」の方は休止します。そしてこの表紙を頼んだ新作の方を、今年中に出せればと考えております。

ですがこちらの方の初稿はもう完成しており(前にあったものをリフォームした感じ)、寝かせる間に、「アウフヘーベンする館」のプロットや本文は休まず執筆。かなり鈍足ですが、ちゃんと前に進めていきます。発売時期は未定です。

 

 

表紙を頼んだ方の新作は、ラブコメ×ミステリーという感じ。ただ、ミステリーはほぼおまけです。殺人のない日常のミステリーです。

カテゴリーにすごく悩んでいるよね・・・。ミステリーはまあ・・・最低限の体をなしているので大丈夫だと思いますが、ラブコメというカテゴリーがないので迷っています。ロマンスも違うだろうし、SFやファンタジー要素は一切入っておりません。

いっその事ラノベに挑戦してやろうかとも思いましたが、壁が厚すぎて勝負できる気がしません。このあたりは、出版までに決めておかないといけないですね。

 

この新作の方は、出版間近になってから情報を出して行きます。早くて今月下旬、順当にいけば来月上旬に出せると思いますので、その直前にでも。

次回作と表紙外注の話

十一月になりました。秋真っ盛りです。

 

今日も今日とて次回作「アウフヘーベンする館」のプロットやらに取り組んでいるのです。いや、もう色々と絡んでめんどくさいのでプロット作りに苦労していますが、Evernoteというアプリのおかげでだいぶ楽に書いています。一言で言うなら、色んな事ができるメモアプリ。スマホとパソコンで連動できて、外で思いついた時にすぐに入力できるし、後できちんと整理もできる。

 

そんなこんなでまだ執筆にも入ってない段階なんですが、実はですね……また別の作品を今年中に出そうと思いまして。

 

なぜこんな風に思い至ったのかと言うと、表紙外注の目処が立ったからなのです。

別の方の作品は完全なラノベで、こればかりは表紙外注をしないと販売できないと長い間封印をしていました。しかしひょんなことから外注できるサイトを発見し、よさげな人も見つけたのです。値段は高くはない。雰囲気も結構合っている。

 

と、まあこんな行き当たりばったりで大丈夫かなと思っているのですが、さっそく今から準備に入りたいと思います。うまく行きそうなら別の小説を今年中に、無理そうだなと思ったら、引き続き「アウフヘーベンする館」の執筆に切り替えていきます。

 

これをきっかけに表紙外注の経緯をブログで書けたらいいですね。需要はありそう。ですが、今のところどうなるかはわかりません。

 

今週中には件の人と話をしてみたいと思います。続報を待て!